2020年06月
2020年06月25日
心がえぐられること
えっそんなクサいの?
ほんのちょっと撫でただけなのに、
ほんのわずか触れただけなのに、
なんならちょっと息を吹きかけただけなのに、
猫がこちらの痕跡を全力で消そうとしてくるのですが
そんな臭いの?
毛並みが乱れてたから撫でて綺麗に整えてあげたのに、
秒で舐めて上書き修正されて、
むしろ触る前より毛がぐちゃぐちゃになってるのですが、
え、飼い主そんなクサイの?
mrmnj at 18:15|Permalink│Comments(0)
2020年06月24日
モフモフだと思うじゃん?実は・・
金属片でも埋め込んでんのかってレベル
なんか入ってる。
確実に。
いや骨なんですけど。
あっ、可愛いゆるキャラだ~♪
って近づいていって抱きついたら、
中になんとなく人間のフォルムを感じてガッカリする感覚に似てる。
とにかく手触りが可愛くない。
小さい頃から「この猫すげえ~鳩胸だなあ」と思ってて、
ある程度成長したので「よっしゃ存分にモフれる!」とわっしゃー触ってみたら
なんか突出した骨がある……
え、なんか思ってたんと違う……
想像と現実のギャップに揺れる飼い主をよそに、
まりも的に喉元はモフりオッケーのスポットだったので
心地良さそうにしているのでした。
モフ・・
mrmnj at 14:00|Permalink│Comments(0)
2020年06月23日
嫌なやつの愛情表現から逃げる方法
体柔らかっ
そんな首曲がるの?
ってくらい曲がってた。
少なくとも90°は……
そういえばこんくらい曲がってたよな~!
とか漫画描きつつ思い出しながら首を全力でグンッ!と曲げたら
筋を痛めました。
体の柔軟性に自信のない人は猫のやることを真似しない方がいいですね。
実は自分は時々首を思いっきり左右に曲げて筋を伸ばすのが癖化しているのですが、
あるとき
ゴキィッ
ととんでもない音が鳴ってそのあと数日間首が一センチも動かせなくなったので、
まじでやらない方がいいです。
猫の柔軟性がうらやましい。
mrmnj at 14:00|Permalink│Comments(0)
2020年06月22日
あの大人気の乗り物が我が家に?!
実物はこちら↓
画像デカッ
うーん……
個人的にはセグウェイっていうより
お茶運び人形みたいじゃねって思うんですけど……
わざわざ描いた。
とにかくちゅーるを食べるときは
地に前足をつけておけないみたいで、
まりも自ら
「オラッ、立って食うぞ!」
と言わんばかりに身を乗り出して縦になってきます。
その表情たるや、う◯こしてるときと同等レベルで
クッソ真剣なので、ちゅーるには猫が普通じゃいられない特別な魔力があるのでしょう。
食い姿は面白いんだけど特に可愛いわけではないので、
CMには出られんな…
食い姿は面白いんだけど特に可愛いわけではないので、
CMには出られんな…
ちゅ~~る~~~
↓ランキング参加しています
クリックしてもらえるとめちゃ嬉しいです
mrmnj at 14:00|Permalink│Comments(2)
2020年06月21日
こいつめんどくせえええ
猫を遊ばせるとき
あなたもまた
猫に遊んでもらっているのだ
いやめんどい。
ここまで持ってきて!
ここまで持ってきて!
って毎回言うけどまじで持ってきた試しがない。
腰をあげなきゃ絶対手が届かないところに置く。
これを10回もやってみてください。
疲れますよ。
おもちゃを投げたら取ってくる猫って多いみたいで、
知り合いの猫がおもちゃ投げしてる動画を見せてもらいましたが
ちゃんと毎回手元まで持ってきてましたよ。
やっぱりおかしいのはうちの猫サイドだということが判明しました。
完
このピンクの猫じゃらしが大好き
↓ランキング参加してます
クリックしてくれるとめちゃ嬉しいです
ペットランキング
mrmnj at 14:00|Permalink│Comments(0)