2020年06月

2020年06月20日

濡れ衣を着せられそうになりました







イラスト295 4

裁判長、この猫です。



猫は悪いことをしても、知らんふりしていることがある。

例えば部屋のなかを荒らしたとしても、そのど真ん中でどうどうと寝っ転がって爆睡しているくらいの気概の持ち主。

時間がたった悪事への追求は猫にとってほぼ無意味です。


だけど現行犯で衣類をタンスから引っ張り出してる所を見つけて

「コラ!」

と怒ると、
ビクッと飛び上がって、ピャーッと一目散に逃げていくので、悪いことをしてもしているという自覚は多少ある様子。


おならは悪いことじゃないし健康の為にどしどしするべきだとは思いますが、

自分のおならの音で起きといて人を疑いの目で見るのはやめて欲しい。


結構臭かったです。


20-06-20-13-32-48-774_deco
屁はめったにこかないのでレアリティ高め


20-06-20-13-34-07-898_deco
クサッ




↓ランキング参加してます
クリックしてくれるとめちゃ嬉しいです


ペットランキング




mrmnj at 14:00|PermalinkComments(0)

2020年06月19日

まじでこれ何なの






イラスト265
イラスト266

痛いんですけど





近くに来る→

撫でようとする→

逃げられる→

なぜか興奮してる→

あきらめる→

また近くに来るので撫でようとする→

殴られる→

????



ちょっと意味がわからない。


猫には

「近くには寄るけど触られたくない」

っていう瞬間があるみたいです。



人間は単純だからさ~
撫でてほしいのかなって思うじゃんよ~



このパターンと同じで、甘えてきたからさわろうとしたら

手首をとられて抱え込まれ
蹴りと噛みつきの確刹ホールド決められることもあるので
常に油断はしてはいけないということを猫は学ばせてくれます。


結論:

猫は大いなる師


20-06-19-13-08-01-282_deco

(触れたら、斬る……)







mrmnj at 14:00|PermalinkComments(0)

2020年06月18日

普段しゃべらない奴が突然はなし始めたみたいな衝撃

イラスト285
イラスト287

行け。




普段うちの猫はニャーンと鳴きません。

んー とか
んう~ とか
プルルン とか
ア゛ーー! とか
オ゛ーーー!

としか鳴きません。

なので可愛くニャーンと鳴く猫が常日頃うらやましいのですが、

そんなまりもがたまにニャーンと鳴いたときの破壊力は結構大きい。

まずお前ニャーンって鳴けるんかいっていう。



うちのまりもは生後二、三週間で保護されて、
そのまま他の猫とほぼ一切関わりを持たず生きてきたので、自分が猫だという自覚が薄いように感じます。

なので鳴き声も猫のニャーンではなく人間の話し声に寄せていった結果、
今の「んーんー」言う謎の生物が出来上がったんじゃないかと思います。


物心つく前に同じような境遇になった他の猫がどうやって鳴くのかが、今ひじょうに気になる所です。



200910232007000~2
この頃はピャーピャー鳴いていた


sketch-1592455553486
今はパッション◯良みたいにんーんー言っている






mrmnj at 14:00|PermalinkComments(0)

2020年06月17日

このネコの謎はたぶん誰にも解けない

イラスト280_0
イラスト281

謎が解ける日は来るのか





足の間をくぐって一瞬で引き返すこのムーブはほんとに謎。


…あ、でも今思い付いたのは



猫「トンネルあるやん。くぐったろ!」


猫「くぐったけど同じ景色やん。戻ったろ!」



ってことですかね。
でもわざわざ狭い足の隙間を戻る必要ないと思うんですけど…。


他にも前に書いたこの言動もまじでわからない↓





でもコメントで

「好きだよからのストーキングかな」

ってご意見いただいて、

だとしたらめっちゃ可愛いやん!て幸せな気分になりました



あと意味が分からないのは、人の背後を見てめっっちゃ驚いた顔してるとき。

虫かな?と思って目を凝らしてみても何もいない。

「ちょっとやめろって~アハハ…」

とか言いながら気を逸らそうと手をぱたぱた動かしたりしても、
一点を凝視したままびっくりフェイスを崩さない。

猫あるあるだとは思うんですけど、


ほんとやめて。


sketch-1592363129167
なにもいないと言ってくれ








mrmnj at 14:00|PermalinkComments(0)

2020年06月16日

嘘をつきました

ん
イラスト282

嘘は許さない



最初は泣いてると走ってきてオロオロしながら心配そうにしてるだけだったのに、

だんだん顔を舐めたりしてほんとに慰めてくれるようになりました。

んう?んう?
と不安そうに鳴きながらペロペロしてくれる姿が可愛くて……


魔が差しました……



猫にしてみれば、
泣き声が聞こえたから慌てて現場に向かってみれば、

半笑いでニヤニヤしながら「ウエ~ン笑 」とか言ってる人間がいる。

とりあえず舐めてみれば

「うわーんもっともっと泣笑」

とか言われる。
そりゃキレますわ……。



でもこの泣き真似はなかなか有用で
猫の姿が見えないときに呼び出すために使えたりします。
(うちの猫は普通に呼んでも来やしない)

↓来ないまりもは過去記事参照




昔は泣いて数秒ですっとんできてくれたのですが、
最近は一分ぐらいしてから心底めんどくさそうに、ポテ、ポテ、とゆ~っくり歩いてやってきます。

そして噛まれる。
蹴られる。

完全に嘘がばれている。


sketch-1592272589947
(チッ…………
まーたあの人間泣いてるよ……)






mrmnj at 14:00|PermalinkComments(0)