2020年07月
2020年07月19日
猫がすっげえワクワクした結果


オラ待ちきれねえぞ!
まりもは遊びたくなると自分でおもちゃを持ってくるタイプ。
だからわりと遊びたいときはわかりやすい。
ピンクのシュシュはどこかへ持っていってしまったのか、見当たらなかった。
てか顔怖っ。
寄生獣みたいなやつがいる。
猫って一般的には感情表現乏しそうな印象があるけど、
喜んでたり悲しんでたり怒ってたり寂しがってたりっていう気持ちは結構わかりやすい。
できることなら毎日楽しそうに過ごさせてあげたいね。
まあ爪切りがある限り無理なんですけど。
mrmnj at 14:30|Permalink│Comments(0)
2020年07月18日
可愛すぎて食べちゃいたいを実行した話


死にかけた。
よくうちの猫はこんなふうに
手が出ている。
見てるとだんだん愛情が昂ってきて、
いつの間にか食べてしまっている。
でもふと冷静になると、
この手は家中を歩き回って、
おしっこを埋めて、
たまにう○こを踏んでいるんだよな…
と余計なことが頭をよぎってしまう。
そういえば心なしか、わずかなアンモニア臭が香ってくる…
それを自覚しつつも
思わず食べてしまいたくなる魅力が猫の伸びた手にはあるのだ。
でもときどき漫画みたいに喉奥を拳で突いてくることがあるので、
それは回避できるように気を付けたい所存。
mrmnj at 14:30|Permalink│Comments(2)
2020年07月17日
嫌なやつの魔の手をかわす方法


その手には毛一本触れることはなかった…
お互いの手と背中に、
同じ局の磁石でも埋め込まれているのかってくらい、綺麗にギリギリで避けられました。
同じ局の磁石でも埋め込まれているのかってくらい、綺麗にギリギリで避けられました。
猫は触られたくないときには体を流動体みたいにニュルっと変化させてこちらの手をかわしてくるのですが
地味に傷つきます。
地味に傷つきます。
人が多く来る猫カフェとかに行くと、
こうやって華麗に手をスルーしてくる猫に出会うことがありますが、
こうやって華麗に手をスルーしてくる猫に出会うことがありますが、
彼らはみんな触られすぎて嫌になってしまっているのだと思います。
そういう子に出会ったら無理して触ろうとせず、
遠くからあたたかい気持ちで眺めるだけにしてあげるといいかもしれません。
遠くからあたたかい気持ちで眺めるだけにしてあげるといいかもしれません。
ちょっと寂しいけど。
mrmnj at 14:30|Permalink│Comments(0)
2020年07月16日
これが猫のドヤ顔です


許すけどさぁ……(調教済)
人間のドヤ顔はアレだけど
猫のドヤ顔は許しちゃうよね。
ていうか猫のすることは大抵許さざるを得ないんですけど。
自分もときどきカッとはなりますが、
相手は猫だしなぁ……と思うと段々怒りも消えてきます。
昔知り合いの猫好きの家が
庭で猫に糞をされて困っていましたが、猫を傷つけることなく忌避させるにはどうしたらいいか?
と考えた末お酢を糞スポットに撒いたら来なくなったと言ってたことがありました。
もし猫の糞で困ってる方は試してみるのも手かもしれません。
猫も人間も乱暴じゃないやり方で上手く共生できるといいなあ。
mrmnj at 14:30|Permalink│Comments(0)
2020年07月15日
バカにされた気がしたので


バレたわ。
おもちゃをブンブン振り回して、
投げたフリをするとわりと引っ掛かってくれる。
でもこの時は一瞬でバレて本体を攻撃されました。
猫の頭の良さはまじで侮れない。
ていうか基本まりもはおもちゃで遊んでて興が乗ってくると、
だんだんおもちゃじゃなくて人間本体を狙いだすから嫌だ。
「違う!そっちは腕だよ!おもちゃを狙ってよ!」
と必死で訴えかけますが、アナコンダの如くおもちゃを持つ手に巻き付いて本体の息の根を止めようとしてくる。
傷が治った頃にまた噛みついては新しい傷が増えていくので、
おかげさまで毎日両手は生傷が耐えることがありません。
mrmnj at 14:30|Permalink│Comments(0)