2020年09月
2020年09月15日
腹立つわあ・・・



そして不愉快
食べながらエサをプップと床に吐き散らかすんですけど何ですかねこれ?
こっちが必死に拾う姿を見ながら
「おう、拾え拾え」
って貴族がワハハと貧民の足元に金を投げつけてる感じで言われてる気がしてならない。
最近まりもも歳を取ってきてエサ場の周りが食べカスで汚れるようになりました。
どうやら食べながらフードのかけらを口からぽろぽろこぼしてるみたい。
口内になにか異常があるのかと思って病院に連れてったところ、
「はっきりとした明確な理由はわからないけど、奥歯に少し歯石があるのでそれが原因かも」
との返答が。
なので今歯石除去手術を受けるかどうか悩み中です。
歯石除去は麻酔をするため猫にとってノーリスクとはいかないので、慎重に考えたいところ。
けど歯石のせいか歳のせいか最近結構おくちが臭く、顔のそばであくびをされると
「エ゛ンッッ!」
と仰け反るレベルなのでデンタルケアも施していきたい所存。
mrmnj at 14:30|Permalink│Comments(0)
2020年09月14日
みんなにオススメしたい


猫の後頭部のニオイたまんねェ~
こっちのがよっぽど簡単にハッピーになれますよ。
お金もかからないし健康面にも影響ありません!
でも強い中毒性に関しては否定できないかもしれない…。
個人的には猫のお腹の匂いが最強です。
↓いっつもこんなんしてます。
癒されるのと同時に傷ついてます。
↓いっつもこんなんしてます。
癒されるのと同時に傷ついてます。
暇さえあれば顔を突っ込んでふごふご吸いまくってる。
たまに変なにおいがすることもあるけど、それでも頭に疑問符を浮かべながら惰性で嗅いでます。
次点で後頭部が好き。
あとあまり良いニオイとは言いがたいのですが、肉球もときどき思い出したかのように嗅ぎます。
正直「?」と首をかしげる妙な香りがするのですが、一度味わうと心のどこかで引っ掛かりを作る、スルメのような深みがありますね。
結論:猫吸いは最強!
mrmnj at 14:30|Permalink│Comments(0)
2020年09月12日
わたしはこれで頭がおかしくなりました


突然のディス
まじでこの遊びが好き。
ゆっくり忍び足で背後から迫ってくるまりもに対して、
突然バッと振り返ってワーッ!と驚かします。
するとまりもがぴょーんと飛び上がってその勢いのままポンポンポンとボールのように地面を跳ねていく。
ここまでがワンセットの遊びです。
……と、今文にして説明してみたけど、我ながら一体なにが楽しくてやっているのかさっぱりわかりません。
ちなみに背後にまりもが迫っているのに気付かないと足をバシッと叩かれますが、
その場合はまりもの勝ちっぽい雰囲気になります。
……たしかにこんな遊びをしてたら頭がおかしくなりそうです。
mrmnj at 14:30|Permalink│Comments(0)
2020年09月11日
は!?途中でポイするとかありえなくない!?


人間だったら圧迫面接してくるタイプのキャット
本人(猫)がまだ遊び足りないノリノリ状態のときに突然遊ぶのを止めてしまうと、
足りねぇンだよ……!
こんなもんじゃなあ……!!
とばかりに一歩ずつゆっくり近づいては
「んう!(不満)」
と鳴いて圧をかけてくるので、なんとなく無視がしづらい空気になります。
でもそのわりにこっちがいざやる気になって
「よっしゃ遊んだるぞい!」とハリキリまくると突然
「よっしゃ遊んだるぞい!」とハリキリまくると突然
「や、あの、そういう気分じゃねンだわ……」
とテンションが氷点下のごとく下がりきった目で見てくることがあるので猫はよくわかりません。
そういえば全然関係ありませんが、この間錠剤のサプリメントを飲んだときに喉に思い切り引っ掛かって
「ゴッフォォ!!ゴッフォオオ!!」
と涙と鼻水を撒き散らしながら盛大に噎せて死にかけてから調子が悪く、病院に行ったときに
「かくかくしかじかでまだ喉にサプリが詰まってる感じがして……もしかしたら肺に入ってしまったのかもしれません……」
と医者に相談したところ
「平気です(真顔)」
とやや呆れた遠い目で断言されてしまったため、少し悲しい気持ちになったじえいでした。
mrmnj at 14:30|Permalink│Comments(0)
2020年09月10日
めんどくせぇ奴に絡まれた件


===============
まりものためいきのこうげき!
かいぬしのきゅうしょにあたった!
こうかはばつぐんだ!
飼い主じえいはたおれた!(心の殻という名のモンスターボールへと閉じこもる飼い主)
===============
猫もうぜえ!って感じたときには溜め息をつくんですね。
なんだろう……
なんか、心の奥にあるトラウマを掘り返された気がしないでもない……。
飼い主は激よわクソザコナイーブな性格なので、
できればメンタルを抉る系のわざは発動しないでもらえると助かります。
でも実はこのうっとうしそうな顔が好きなんや……ゆるして
mrmnj at 14:30|Permalink│Comments(0)