2021年01月

2021年01月16日

眠り姫を起こそうとした王子様がブサメンだった場合こんな感じ?





イラスト626

「コイツにキスされるくらいなら自分で起きる」の精神




↓まごころ込めて手作りしたら絶対喜ばれる!……現実はそんなに甘くなかった

↓猫にチューをして気づいた、猫の首に関する新たなる発見とは

↓猫にチューをして気づいた、人間の体に関する新発見とは


こんなタイミングよく起きて即臨戦態勢になるあたり、
やっぱり猫は人間の言葉を理解している…?


猫の頭脳はまだまだ謎に溢れてますね。
自分が生きてる内に翻訳機とか発売されるといいなあ。
21-01-16-12-19-43-032_deco
絶対にチューされない寝方を編み出し実行するまりも姫



↓ランキング参加してます
クリックしてもらえるとめちゃ嬉しいです



↓LINEで更新通知はコチラ





mrmnj at 14:30|PermalinkComments(0)

2021年01月15日

手作りプレゼントを喜ばれなかった時のツラさを初めて知ったよ…






イラスト380
絶望的なクラフト能力の無さ




↓前回の記事。鬼滅ブームに乗れなかった人の本音

↓手作りじゃないけど一応苦労して組み立てたキャットタワーの制作秘話

↓その後のキャットタワーの悲惨な末路…

感情をどこかに置いてきたようなまりもの無表情が、そこはかとなく悲しみを加速させますね。


ペットに洋服にしろ、ご飯にしろ、遊び道具にしろ…自作してあげてる人はほんとに尊敬します。

自分は絵を描くのは下手の横好きで続けられていますが、
手芸とかモノ作りはからっきしダメなので…


そんな自分の夢は、いつかまりもに猫ちぐらを作ってあげることです。
夢だけはでっかく持つタイプです。
21-01-15-12-57-10-571_deco
たぶん現世じゃムリやで…



↓ランキング参加してます
クリックしてもらえるとめちゃ嬉しいです



↓LINEで更新通知はコチラ




mrmnj at 14:30|PermalinkComments(0)

2021年01月13日

鬼滅の刃がわからない





イラスト337
イラスト501 2

なれなかったよ




↓前回の記事。猫のあかちゃんの◯◯のデカさは衝撃的!?

↓オタク話をしてる相手と同じ作品について語ってたのに、自分の熱くなるポイントが他の人と違いすぎて引かれることが多々あります


つまるところがあまのじゃくのひねくれ者なのかもしれません。


当時みんなが見てたバラエティ番組とか、ドラゴンボールとか、ポケモンとか…

家のテレビで流されてたとは思うんですけど、
まともに見ていませんでした。


大衆に人気の作品、番組というだけでなぜか興味が薄れてしまう。

不思議すぎる思考回路ですが、今よくよく分析してみると

「みんなから人気の作品なら、あえて自分が応援しなくてもいいや」

と思ってたのかもしれない。


やはりいまだに「10人いれば10人に好かれるもの」よりも、
「10人のなかで3、4人程度が好きなもの」の方が惹かれるところがあります。


かといってゲームでは普通にマリオとかドラクエとか大好きなんで、単なるむらっけの気分屋なのかもしれませんが。


もしかしたら数年後一足遅れて鬼滅の良さを知りめちゃハマりしてるかもしれませんが、
そのときはどうか生暖かい目で見守ってやってください。


ちなみにマンガは読んでませんが主人公の妹の禰豆子はマジで可愛いと思う。
読んだら確実に禰豆子推しになると思います。むー。
sketch-1610508220148
変な性格だにぇ~


↓ランキング参加してます
クリックしてもらえるとめちゃ嬉しいです



↓LINEで更新通知はコチラ




mrmnj at 14:30|PermalinkComments(2)

2021年01月12日

生後二週間のネコの赤ちゃんを育ててみて、衝撃的だったこと





イラスト560
1610418956443_イラスト561

一生ミルク欲しがってたあの頃




↓前回の記事。うちの猫だけ可愛くならないのなんでなん…?

↓赤ちゃんの頃のまりものコレにはほんと悩んでました

↓まりものミルクに対する執着心がやっぱりクレイジーすぎた件


まりもの子猫時代は大変でした。

拾った当時まだ生後二週間でゴリゴリの乳飲み子だったため、
三時間おきにミルクを与える必要がありました。

兄弟三人でローテーションをし、なるべくお腹を空かせることがないよう必死で育てたのは良い思い出です。

子猫時代のまりもはとにかく食欲旺盛で、一食分のミルクを飲み終わったあとでも「飲ませりょー飲ませりょー」と鳴いていた記憶があります。

基本は規定の量しか与えなかったけどあまりにも鳴くときはちょっとだけ追加で飲ませてたのですが、

そのあとのポンッポンに膨らんだまんまるなお腹が可愛くて可愛くて…

当時死ぬほど写真を撮りまくってましたがそのデータの入った携帯が壊れたりSDカードを紛失したりで今はもう手元に残っておらず。

データはちゃんと無くならない形で保存しようという教訓を得たのでした。

ミルク飲んでるまりもの写真載せたかったなあ~…
21-01-12-12-43-27-848_deco
現在のまりもでゆるしてや…


↓ランキング参加してます
クリックしてもらえるとめちゃ嬉しいです



↓LINEで更新お知らせはコチラから


mrmnj at 14:30|PermalinkComments(0)

2021年01月10日

どんな子でも可愛くなるはずの魔法のポーズなんじゃないの?コレ





イラスト625_0

なんで下から煽ってくんの?




↓生まれてから一度も粗相をしたことのないまりも選手、唯一のトイレトラブル!?

↓全ての動物がシャワーをかけたら面白くなるはずだと、その時は思ってました…

↓普通ちゅ~る食べてるとこって可愛いはずなのにウチはなんか変


自分調べによるとほぼ100%の猫が可愛く見えるポーズのはずなのですが、

うちの猫にその法則は当てはまらなかったようです。なんでや。

21-01-10-10-42-59-899_deco

なんかこう……これじゃないんだよなぁ……


中腰の態勢がこう、ガン飛ばしてきてるみたいで怖いんですよね…

無駄に瞳孔も開いてるし……



猫が首を傾げる理由がちょっと気になったんでついでに調べてみたのですが、
どうやらコレ!という明確な原理はわかっていないようです。

様々な推察をまとめてみると


・挨拶している
・何か考え、集中している
・安心し、リラックスしている
・物をよく見ようとしている
・距離をはかっている



…などがあるようです。

ですがあまりにも頻繁に傾けていたり、常に斜めに傾いてるなどしている場合は耳や脳の病気がある可能性が高いようです。

気になった際は一度病院へ行ってみるといいかもしれません。
21-01-10-10-59-50-230_deco
「ぽえ~?」
この頃の首傾げは天使でした



↓ランキング参加してます
クリックしてもらえるとめちゃ嬉しいです



↓LINEで更新通知はコチラ




mrmnj at 14:30|PermalinkComments(4)