2020年06月04日
我が家の猫“まりも”の 奇癖2
これは何なのか。
小さい頃から現在まで続いているまりものライフワークですが、行動原理が謎です。
基本的に家に人が誰もいなくなった際に衣類を引っ張り出し部屋を彷徨います。在宅しててもたまに持ってくるけど。
衣類を置く場所は大体がリビングか玄関。
あとは無造作に階段や廊下に打ち捨ててくパターンもあります。
三十分でも外出すれば一、二足の靴下をハントしてくるので、正直片付けがめんどいです。
最近はもうあきらめの境地に達し、あらかじめ家中に靴下を十個ほど撒餌の如く散らばしている。
それなのにわざわざしまってある衣服を発掘してきたりするので、猫はやっぱり思うように動かない。
基本的に家に人が誰もいなくなった際に衣類を引っ張り出し部屋を彷徨います。在宅しててもたまに持ってくるけど。
衣類を置く場所は大体がリビングか玄関。
あとは無造作に階段や廊下に打ち捨ててくパターンもあります。
三十分でも外出すれば一、二足の靴下をハントしてくるので、正直片付けがめんどいです。
最近はもうあきらめの境地に達し、あらかじめ家中に靴下を十個ほど撒餌の如く散らばしている。
それなのにわざわざしまってある衣服を発掘してきたりするので、猫はやっぱり思うように動かない。
↑
自分の寝床用に狩ってきた靴下(毛まみれ)
満足そうである
mrmnj at 09:00│Comments(0)